
今日もはなちゃんを追い掛け回してます。
飼い主は、ぎゃー"という鳴き声で目が覚めましたが、どうやらうるるがチャックに手をだしたようです。
その後、盛ったオス同士が威嚇し喧嘩するような声で再び目覚めると、とんちゃんとうるるが睨み合いしていました(_ _ヘ)
3にゃんずのご飯を一通りあさり、よだれで台無しにするし、我が物顔で部屋をうろうろしています。
私がいないとさぞかしやりたい放題なんだろう。
ということで、大喧嘩しないか、それだけが心配(>_<)
うるるはエイズキャリアですから、噛みついたり、引っ掻かれちゃわないようにしないと。。
うるるが元気で嬉しい悲鳴ですが、でも、ほかのにゃんずをいじめたらただじゃおかないよ(- -#
今日はげりp気味でしたが、その他問題なし。
張り切って1mほどのキャットタワーにのぼってました。
.jpg)
.jpg)

夜中にはなちゃんを追い掛け回しどたばたしてたんです・・(汗
はなこに近づくうるるを嫌がり甲高い声でぎゃーすか鳴き、シャーシャーと威嚇してましたが、うるるはしつこくはなこのあとを追まわす・・・
最後は私の寝ているところに避難して難を逃れましたが、、、
恐るべし玉なしオス;(´_ `);
7日分の投薬が終わりました。
(1種類の薬を混ぜた餌は残してありますが・・・)
明日からどうなるだろう。
でも、今日が調子いいからいいんです。
今日もうるるはくるくる鳴きながら、我が物顔で部屋中歩き回ってま~す(=^・^=)
寒いから窓を閉め暖房入れてます。
だからいつものように一人たそがれる場所もなく自分の居場所を求めて狭い部屋を探索し、他のにゃんこを締め出しているようです。
そしてついにほかのにゃんずのお気に入りの陣地を占領しました~
.jpg)
.jpg)
寝ている私との距離は2.5m(^^)
ヨダレ、目やに、鼻水全くなくキレイです。
あのモフモフさわりた~~~~~い(*≧▽≦*)
でも、一定の距離を保ちつつしばらくは近づかないと決めたのだ。
ベッド脇の猫ソファには
.jpg)
ベッドの足もとには
.jpg)
(飼い主はベッドの端に追いやられ、無理な姿勢で撮影)
言葉ではなんとも言いあらわせないような、平和で温かい、のほほんとした幸せを感じます。
猫が4匹、幸せです。

数日前からうるる棒は完全拒否・・・
出したとたんに噛み付きます・・・
元気になって、野良歴8年の自尊心を取り戻したか・・・(--〆)
それでも、よだれも少ないし、自分でもせっせと毛づくろいしているためそんなにがびがびになっていません。
両手足を除けば、毛玉もなくもこもこちゃんだし、襟巻きは超立派ヾ(^▽^*)
今、半長毛くらいですが、これからもっと長い毛が現れてくるのかなぁ。
飼い主が寝ているベッドの近くにやってきては、睨みつけて去っていきます。
他の猫にも近づいては逃げられを繰り返してます。
がんばってね、うるる。
薬5日目。
ヨダレに鼻水、ちょっと。
薬入りのウェットを残すようになったのでまぜてあげるにも少し工夫が必要。
とにかく後2日分は飲んでもらいます。
そしたら猫ドッグ。
.jpg)
.jpg)
はなちゃんの毛はシルキーで大変柔らかくつやつや(獣医さんもほめてくれます(*^-^*))
とんちゃんは黄色が入った乾燥した感じで毛量が多い。
チャックはとんちゃんともはなちゃんとも違って、ごく短毛、手触りはクリーミー。
うるるはモフモフとちくちく剛毛のミックスで手が毛に埋まるほど、毛量は得に多い。
みんな違う。
さて、涼しくなってきて、さっそく3団子してました(=^・^=)
.jpg)
チャック~、木枯らし、雨、雪、もう寒い冬は経験しないで済むよ。
よかったね。
今週は、うるるの猫ドッグと、とんちゃんも病院の予定。
とんちゃんはうるるの風邪をもらってしまったのか、目やにが出るし、フケがすごいんです。。
寒くなり始めると、色々あるな。。

気のせい( ・_・)?
いや、そうでもないみたい。
うるるの定位置が少しずつ少しずつみんながいる部屋のほうに変りつつある。
昨日はちょーーーー怖いウー子でシャー子だったのでこの変化はうれしい(*゜▽゜ヾうれしい(*^▽^*)うれしい(*TーT*)
鼻水は多少あるもののヨダレなし。
うんpも良好。
本日薬4日目。
少なくともこの状態があと3日は続くことを祈る(-人-)
抗生物質に強い子でよかった。
用もないのに部屋に横たわるうるる
.jpg)
早くもモンプチ飽きた・・・?!
っていうか、薬を混ぜたモンプチは残すようになりました。
あとでちゃんと食べてよ~
.jpg)
飼い主が帰宅すると、他のねこずはもちろん玄関までお出迎え。
うるるも外(プランター置き場)から部屋に入ってきてくれます。
いつの日か、4にゃんのお出迎えを期待していいでしょうか・・・・(@゜▽゜;?
.jpg)

部屋をうろうろしてくるくる鳴いてます(=^・^=)
顔の汚れ、目やに、鼻くそは完全には取れませんが、新たにぐずぐずしてません。
ヨダレも減っているため身体も汚れが広がってないし、前肢は自分でキレイにしたのか、少しましです。
いいことずくし\(⌒_⌒)/ ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
薬2日め。
朝も晩も味が濃そうで薬の味を消してくれると信じて、モンプチグルメシリーズ(80gx計3缶)。
今も、うんpがしたいのか、可愛い声を出しながらうろうろしている最中です。
調子はよさそうだけど、うるる棒やブラシに対して、「う~~~~っ」と唸ります。
こんなおとぼけ顔しながら、実はうなってる最中です。
ほんとに怒っているのかどうかわかりません。
でも、続けると猫パンチがくるので、とりあえずブラッシングは休憩~
.jpg)
またあとでね(^-^)
最近、やっと念願かなっての3団子を見ることができました。
もっとくっついてたんです。
思わず見入ってしまいました。
「仲良きことは美しきことかな」
うるるも入って、4団子もいつの日か見れるかなぁ<(⌒_⌒)>
.jpg)
いや、正直かなり難しそうだ・・・
抱っこして比較的大人しくキャリーに入るものの、いれると同時に「あぉ~ん、あぉ~ん」と鳴きはじめ、診察台にあがるまで30分はなき続けてました(汗)
チャリに乗せて走っていると周りの人が振り向きます(^^;)
でも、私が離れると、鳴くのも忘れてただ目をうるうるさせて固まる....
びびりで困ったモンです。
うちのほかのにゃんずは声も出せないくらいただひたすらに固まるんですが、、、
まぁ、どっちもかわいい。
駆虫剤(Droncit)を貰いましたが、今日あげるの忘れました・・・
寄生虫そのものは、いてもさして問題ではないそうです。
耳がいつもウェットな感じで、他のにゃんずよりも耳を気にするしぐさが多いので、耳も調べてもらいましたが、汚れがついているのは目に見える部分だけで、水分が多いのは体質だそうです。
ついでに、ちっちゃい前歯が黒くてよだれもちょっとくっさいので、お口チェックもしてもらいました。
ひっぱれば抜けそうらしいのですが、痛がる様子もないし、自然に抜けるでしょうとのことでした。
チャックは犬歯はきれいで立派だから、あるだけまし。
うるる大王は歯抜けですから。
チャックもデブ男だし、去勢済みのオスってことは、とんちゃんと同じく、冬には尿路結石等、しもの病気に悩まされるのかしら・・・・。
なりませんようにm<_λ_>m

そうはいかないのはよくわかっているけど、薬が効くうちはまだいい。
大変調子よく、おかげで機嫌麗しい。
うるる棒も、ブラッシングも沢山んできたし、首周りにできたよだれ毛玉を1つ、その他塊を2つカットすることができました。
部屋をうろうろ、爪とぎばりばり、飼い主にかまってほしいように見えるのは飼い主のただの願いでしょうか(笑)
今日から1週間、半日猫ドッグでの全身麻酔をうけられるまで体力・免疫力向上のため、薬をあげます。
メニにゃんEye(L-リジン塩酸塩)500mg
Baytril(エンロフロキサシン)50mg
薬については詳しく聞いてきませんでしたが、様子見てみます。
ただ、ご飯にまぜたら、食べな~い(^^;
試食したら、しょっぱくてまずかった・・・
でも、お腹空いたら食べると思います。
今日カットした小さな毛玉
.jpg)
柔らかい毛と硬い毛が混じってとても厚い毛皮
ブラシ後のリラックスうるる
今日は背中のほうも嫌がらずブラシさせてくれました。
.jpg)
後ろ向きだと普通な猫(^^)
.jpg)
太ももの毛玉と着色はもう少しの我慢。
毛が完全に伸びる前にまたバリカンの予定です。

鼻水ヨダレもほぼゼロ、機嫌もよし。
うんpも立派です。
体調がいいと、部屋をうろうろ、挑発的に私のほうに近づいてきます。
うるる棒も沢山できたし、ブラッシングして毛も沢山抜けました。
体調のいいうるるを見て嬉しく思うけれど、久しぶりにじっくり観察しながら毛のお手入れをしていて、腿の裏側に既に毛玉が何個もできていることがわかりました。。
ぎとぎとヨダレな口で毛づくろいするから、かえって毛が固まってしまったようです。
足の毛玉とりは難関だな。。。
抗生物質は2日分で終わり。
漢方を試してみようと処方の依頼をしました。
洋猫にも漢方効くかな・・。
汚いけど、立派な毛、体格、とぼけた表情。
なんとも可愛い(=^・^=)
.jpg)
また一回り大きくなりました~
.jpg)

うんpも調子よく、食欲旺盛。
なのではありますが、鼻ったれ。
今日からまた抗生物質を飲みます(2日間)
飼い主、うるる棒を2日サボったため首の周りまでがびがびで~す。
今日はふきふきさせてくれるかな。
コストコで大量買いしたモンプチ
1.ロースト若鶏のあらほぐし
2.ロースト牛肉のあらほぐし
3.牛肉和風角切り
36缶で1500円弱(^^)/
うるるさん、一旦はこのモンプチシリーズに飽きてしまったものの、最近は黒缶ばかりだったので、またこれを好んで食べるようになりました。
それに、今気づいた!
これって総合栄養食(^-^)goo
体重1キロあたり0.8缶だから、うるる大王の場合は3缶程度かな?
いつもの食事風景
『日曜の朝ご飯は遅い(怒』
.jpg)
可愛い顔(*^-^*)
.jpg)
んでも、実際はぎだない~(@@)
あらら、目やにが。。。
.jpg)
昼はいつもの場所でお休み中
.jpg)
そうそう。
ラキサトーンツナ味を購入しました~。
うちの3にゃんずには今お試し中。
チキン味よりは抵抗が少ない模様。
馴れるために毎日鼻にちょこっとづつつけてます。
うるるさんには、シーバにはさんで見ました。
.jpg)
半分くらい食べてました。
あとは、お腹の調子が悪くならないといいのですが。
いつもハイテンションなかわいいチャップン
.jpg)
一生懸命遊ぶ!
一生懸命寝る!!
ほんとに可愛い子(^-^)
.jpg)
新しい箱-1
.jpg)
新しい箱-2
.jpg)
新しい箱-3
.jpg)
多分にもれず、箱好きねこずです。

整腸剤もあげてませんが、げりpが続くこともなく、昨日夜から今までうんp出してません。
食欲もあります。
総合栄養食をあげたいところだけど、モンプチビーフグリルシチュー仕立て(80g)とかいうのを2缶ぺろっ、でした。
☆☆☆
飼い主がいつもと違う時間に帰宅して玄関をあけると、部屋からだ~っと走っていつもの場所に逃げ込みます。
私がいないときは案外のびのびやっているみたい。
きたねーですが、このしかめっ面ほど機嫌も悪くはない・・・?
.jpg)
筒入り息子
筒に入って何を想うのやら・・・(^.^)
.jpg)
今日家に帰ると、他のにゃん子のトイレに塊が2つ。
1つは砂がかかっていてよくわからないののの、もうひとつは砂がかかっていない部分がありました。
『便に粘液がまとわる状態』というものをはじめて見ました。
げりpになる要因は考えられないので明日病院へ検便に行きます。
ここ数日の食事はいつもと変らず、少し少なめ
朝:モンプチゴールド80gとシーバ1袋 または CIAOの80g缶とシーバ1袋
夜:16日、モンプチ黒缶パウチ80gx2 17日黒缶プレミア160g
シーバは飽きてしまったのか、もう食べません。
今夜黒缶プレミアは却下ですが、モンプチは食べました。
要は選り好みしてるってことか・・・
それでも少し安心。
様子を見たいので整腸剤はまぜませんでした。
8月初旬
去勢手術を終えて、格段にキレイになり、またおとなしくなり、このままべたべたちゃんになるんじゃないかと期待していたころ(涙)
目も鼻もきれい(涙涙)
.jpg)
.jpg)
太もも部分、痒いらしく、ヨダレだらだらの口でがぶがぶするのですっかりヨダレ色
足のほうは手はおろか、うるる棒でも触れることもできずこんなに着色してしまいました(涙涙涙)
.jpg)
汚くたっていいんです、元気でいてくれれば。
でも、ごわごわぎとぎとしてたら不快でしょうね。
洗濯ネットに入れてお風呂って手もあるけど、風邪悪化すると困るし・・・・

沢山うるるを観察できました。
見た目は汚いけど、調子は悪くなさそう。
意味なく部屋を徘徊する姿を見るのは久しぶりな気がする。
今日も美しいうんpだったので、モンプチスープ(かつお)を初めてあげました。
さすがモンプチ!抜群の食いつき!!
他のにゃんずが食べ残したモンプチスープが気になったのか、いすに座っている私の足元10cmにあった皿に近寄ってきて皿を舐めてました。
そんなとき、私がちょっとでも動こうものなら、すぐに逃げって行ってしまうので、足を動かさないように、物音たてないように、見ない振りしながら、目だけでじろじろ見てました(笑)
今日は私のほうから近づいても、睨みながらも逃げないし(^^;)、私に挑戦するだけ元気みたいです。
朝:缶詰も既に洗ってゴミだししちゃったし・・・忘れた(^_^;)多分モンプチ系
夜:黒缶パウチ(80gx2)+コロイダルシルバー&モンプチスープ
黒缶トールってのが、総合栄養食だけど原産国はタイ
黒缶プレミアってのは、↑の黒缶トールと全く同じ材料、栄養素、カロリーだけど、国産
同じ味のはずだけど黒缶パウチってのは、原産国はタイだけど、栄養素カロリー等↑の2つとは違います。
この黒缶パウチは外のにゃんこ、うちのにゃんこにも人気の品です。
朝ご飯中(ってほとんど昼)
.jpg)
遅いよ、それに量が少なくないですか・・・(--
.jpg)
でも、美味しかった
汚い顔をキレイに毛づくろいするほどお腹はみたされてない(--#
.jpg)
ま、一応、お昼ねします。
.jpg)
掃除機をかけると他のにゃんずはあわてふためき、天袋や茶箪笥の上、押入れの奥深くなど、みなさん逃げ隠れるのに、うるるは掃除機なんてへっちゃら。
怖いのは、、、、、
人間の私かな・・・(*T ^ T)
チャックととんちゃん、またまた一触即発
.jpg)
ゴミ袋は今日使っちゃいました~
また、新しいゴミ袋を手にいてるからまっててね~
→なんでもいいわけではなく、しゃかしゃか具合と柔らかさが重要なのです(^-^)
全く使わないキャットタワーを分解して、長いポールはトンカチで壊して短くし、ゴミ袋に入れて明日ゴミだしします。
おばさんには重労働(++

それはよかった。
この子は根本的に腸は弱くないみたい。
でも鼻水復活と大量のよだれ。
体調不良だと体を拭かれることも嫌がり、ヨダレでぎとぎになる。
鼻水には抗生物質入り目薬がいいらしいが、うるるに目薬は難しい。
片手で触る分にはおとなしくしてるし、耳掃除は大好きだけど、両手が顔前側近くにくるのが怖いらしく、目薬をさそうとすると激しく怒り威嚇する。
手を近づけずに目薬をさす方法を考えなくては・・・・
とにかく、エイズキャリアであるという事を本当の意味でよく認識せず、よかれと思って受けたワクチンがうるるの体調を悪化させたことは間違いない。
カメラの電池がなくて、写真も撮ってません。
デジカメも買いたいと思いつつ、機能比較したりするのが面倒でなんとなく後回しに。
そんなことしているうちに、冷蔵庫のほうが先にいかれそうで、優先順位が低くなってしまってます。。
ここは舐められないし、ヨダレがつかないからいつもきれい
.jpg)
うるるの足裏の黒ぶちが好きです
.jpg)
ふと部屋をみると・・・
.jpg)
他のにゃんずのお気に入りダンボールにうるるが入ってました。
どうりで、他のにゃんずはみな私の近くに非難してきました・・・
仲間に入れてもらいたくて、他のにゃんずのマネしたり、後をついて歩いてみても、しかとされるか、威嚇されるだけ。
今日はなんだか、うるるが不憫に思えてならない。
飽きずにゴミ袋合戦
.jpg)
チャック蹴り入る
.jpg)
チャックがとんちゃんを挑発するために、顔におしりを擦り付ける決定的瞬間が撮りたいのに、我が家の低仕様カメラは電源いれてもすぐにたちあがりませ~ん(涙

昨日はチャックに置き餌してしまった黒缶パウチがいつもより余計だったね。
ただの食べすぎであることを願います。。
今日は少し少なめです
朝;モンプチゴールドキハダマグロ+シーバ半袋
夜;デビフご用足+整腸剤+コロイダルシルバー
耳毛っす~
2日耳を掃除していないので、きっとべたべた
今日こそは綿棒させてね!
.jpg)
なが~い耳・・
フラッシュ当たるときれいなんですがね~
.jpg)
今日は、『ごみ袋、仲良し』編
.jpg)
どんだけ好きなんだ・・・・?!
そうだよ、好きだよ~
.jpg)
私も好き好き~
.jpg)
土曜日にはゴミ捨てに使いますよ。

今日の状態を『健康状態超良好』の☆5つと言わずに、いつ言えるのかと思い、思い切って☆5つ バンバーイ

朝:CIAOとりささみ&ほたて貝柱85g+シーバ半袋(+多分黒缶パウチ80g=>チャックがちょっとだけ口をつけていたけど、うるるが食べるからと思いおきっぱした==>当然完)食
夜:普通の黒缶しらす(160g)+シーバ1袋
たいてい真夜中のうんpですが、今日は沢山食べたから、家に帰ったら立派なうんpしてました
朝
.jpg)
.jpg)
.jpg)
朝から身を隠さずこの場所にいること自体、これまであまりない
ご飯をまちこがれているみたい
体調がいいのね
夜
.jpg)
この場所は人気の場所
うるるが珍しくここにいる
見られているのわかってて寝たふりしているところが、かわいいね*:.・☆
まだまだ飽きずにゴミ袋争奪戦その3 ★チャックととんちゃん編★
チャック、とんちゃんにかぶりつく・・
.jpg)
しつこくかぶりつく・・・
.jpg)
どんなにかぶりつかれても、やさしいとんちゃんはチャックを毛づくろいします
後ろ足で蹴られても、顔の上に肛門こすり付けられても、チャックを毛づくろいします
とんちゃん、メタボでビビリだけど、ほんとに優しい子m(゜▽ ゜)m
.jpg)
ゴミ袋争奪戦は次のごみの日まで続く

朝:モンプチビーフのテリーヌとかいうやつ+シーバ1袋
夜:黒缶プレミア160g+コロイダルシルバー+ビブラマイシン & シーバ1袋
抗生物質は今日で終わりです。
昨晩よい状態のうんpもしたし、今日もいいうんp

顔も身体もきれいになりつつある(^0^)
それにしてもほんとによく食べるし、このお腹は許容範囲・・・・?!
毛もすごいけど、中身も入ってます
.jpg)
うーさん、食事中はいつも目つむってるんです(^^)
昨日に引き続きゴミ袋争奪戦を観戦するチャックとその奥うるる
『はな姉さんこえ~ぞ~
その辺でやめとき~~』(by チャック)
.jpg)
『やめといたほうがいいってば~汗汗』
.jpg)
この後の大騒動はご想像にお任せします。
少しいらだちぎみなはなちゃん。
女ですから、あほーなオスとは違うのよ<(`^´)>
テーブルにのっちゃ駄目って言ってるでしょ#
.jpg)
"って言ってますけど・・・"
.jpg)
"そう言うあなたは・・・?"
言うこと聞いとき~ (by とんちゃん、チャック)
.jpg)
『はい、すみません。。。』
.jpg)
が、とき既に遅し。
誰もがうけるはなちゃんの洗礼です。
はなパンチ+爪つきやられました(*T ^ T)
.jpg)
↑うるるの毛・・・

がびがびだったお毛毛も、昨日今日のうるる棒のおかげでかなりキレイになりつつあります~
抗生物質が効いたのか、暫く品切れしてあげていなかったコロイダルシルバーの効果なのか、よくわかりませんが、よかったです(=^・^=)
黒缶、ご用達は飽きつつあるので、
朝:モンプチゴールド、ささみ(80g)+シーバ1袋
夜:モンプチビーフ和風角煮とかいう安いやつ(80gx2)+ビブラマイシン+コロイダルシルバー
&シーバ1袋
今夜飼い主は静岡産アジの開きを焼いて食べたのですが、片付けている間、ほんの少し目を離した隙にうるるがテーブルの上に!
魚をひと舐めした後みたい・・
うるるが魚に興味を示すとは!!
さすが、元野良(今もそれに近いが・・汗)
ちなみにチャップンも日本産のあじの開きは大好き♪
とんちゃんはなちゃんは当然見向きもしません
シーバ好き好きm(゜▽ ゜)m
.jpg)
ヨダレでぎとぎとに固まるシーバ・・
.jpg)
新聞変えたばかりなんですけどね。
また変えなくち;(´_ `)
抜け作顔・・
でもどうです、この力の抜けた顔!
今日は怒ってきませ~ん!!
それに、昨日まで黒々した鼻くそが鼻をふさいでいたのに、今日はなくなってま~す(^^)goo
.jpg)
でも何か変・・・((・_・
.jpg)
やっぱり変・・・(-.-)
.jpg)
床がなくない~( ̄○ ̄;)
.jpg)
そうです、今新聞紙交換中(^-^)
はなちゃんととんちゃんはゴミ袋争奪戦をくりひろげてました
.jpg)
.jpg)
夜中にまた大運動会かな(^-^)
追記
今日の分を保存してパソコンをとじたところで、何か騒々しい部屋のほうに目を向けると、チャックしかつかわない1mほどのキャットタワーにうるるがよじ登ってました~~~
ちょ~~~、まじ、かわゆい(*^▽^*)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
上にはチャックが。
チャックのマネしてキャットタワー上ってみたのかな?
うまく上れなかったので、照れ隠しか?!
降りてせっせとお顔を毛づくろい中です~
(毛づくろいの姿もなぜかぎこちなく、他のにゃんずと何かが違う)
衝撃的に可愛かった(ToT)

鼻水も少々。
とはいえ、堪えている感じはなく、部屋をうろうろしては、すごい勢いで爪とぎをしたり、それなりに活動していますが。。
山ほど食べているけれど、今日はウンpなし。
次の大量うんpが怖い。
朝は、CIAOとりささみ&ホタテ貝柱とシーバ半袋
→久しぶりだったので喜んで食べてた
夜は、デビフのご用達(まぐろ・かつお節入り)170gとシーバ半袋
→今の所シーバだけを食べて、"ご用達"は食べてない(--)
コロイダルシルバーにビヒラクチン、風邪の症状改善にビブラマイシンを混ぜたのが気に入らないのか、選り好みしているのか・・・
ま、きっと、お腹が空いたら食べることと思われます。
昨日の朝、涙やけした感じ
片目だけ粘液性の涙を流すって、クラミジア感染症の症状か
.jpg)
んでも、緊張感を漂わせている割には、私にお尻を向けて鼻息たてながら寝てるしZzzz~
.jpg)
一見目きれいだけど、胸元、両手足はヨダレ色に着色しがびがび
なんでヨダレが透明でないのか・・
.jpg)
ここ数日、とにかく具合芳しくなくて、機嫌も悪くて、今こそきれいにしてあげなくちゃいけないのに、なかなか触らせてくれないため、うるる棒が復活しました。
手で触ると怖がるけれど、うるる棒なら長時間ごしごししても大丈夫
.jpg)
余りに汚いから写真わざわざ小さくしました(^^;
と言うことで、固まった毛束が少しなくなってきれいになり、本人もすっきりした感じ
.jpg)
今日の雷、風、雨でモンプチハウスが吹っ飛びました(笑)
建屋がないのに、その場所に丸くなって寝てから、『何かおかしい?』
ときょろきょろしている様がとてもおかしかった(^o^)
それにしても、丸刈りしてから2ヵ月半、もこもこちゃんになってかわいい。

あほーなオス3匹はびびリ目になって部屋を走り回り(笑)
うるるでさえ、私の存在を忘れて逃げ惑う。
うるるの走り方・・・ぜひ動画をとりたいくらいなんだか無様・・(*≧m≦*)ププッ
部屋をうろうろ駆け巡り、最終的にはベッドの下、トイレ、お風呂場に収まってるみたい( ~▽~)
はなちゃんは私の近くによってくるんですけどね


でも、こんなもんなら・・・と許容範囲内。
食欲もあり。
ただ、黒缶プレミアシリーズには早くも飽きてしまったみたい( ; _ ; )
うちの3にゃんは、シーバは全く食べないため滅多に買いませんが、今日行った先のホームセンターで398円だったため外のにゃんこにあげようと買ってみました。
ためしに、うるるに差し出したら!
食べたい食べたオーラをめらめらと出したのであげましたよ。
超、食いつきよくて、ちょっとだけしかなかったけれど、満足したみたいで念入りな毛繕い(*^^)
明日またお腹具合が悪くならないことを願います。
.jpg)
今日は朝からなみだ目で、目の周辺がぐじょぐじょしてました(涙
目の周辺、鼻の辺りを触ろうとしようがものなら、容赦なく噛まれます。。
歯がないし、噛まれてもさしていたくないけれど、やっぱり怖いので、だまくらかしてちょちょいと拭く以外、無理しません。
無理したほうがいいのか悪いのか、今はわかりませんが、やるときはやりますよ~Э
食欲はあるし、シーバを食べて満足したのか、非常に落ち着いてます。
ということで、久しぶりに時間をかけてお手入れできました。
ウェッティに消毒薬を振りかけて、身体をごしごしごしごし。
この消毒薬が、汚れをよく落とすんです!
と、ここで気がついた。
昨日フロントラインしたところの皮膚が赤い・・・
前回までは異常はなかったはず・・・
身体が弱って敏感になってるのね・・・
.jpg)
も~っと全身濡れた状態にして、次はティッシュで拭きます。
最後にブラシをしてできあがり!
ま、こんなもんでしょうか(^^?
.jpg)
でも、一番汚いのは前肢、脇、あごの下です。
そこはなかなか吹かせてもらえませ~ん。
.jpg)
それにしても、うるるってほんとに頭でかいし首もぶっとい・・・(^^ゞ
毛のせいじゃないんです~
.jpg)
明日はもっと元気になろうね。
うるるのシラミはもういない感じだし、やらなくて大丈夫そうと思ってしまいますが、外のにゃんこたちとも遊ぶし、動物病院からも貰ってきた経験ありだし、1匹でも連れて帰ってきたら大変!
ということで、寒くなるまでまで続けようと思います。
公園の猫の白子ちゃん、駐輪場の珠子、しじみちゃん、との、れいなちゃん、白尾ちゃんもべたべたちゃんになりつつあるし、フロントラインしてあげたいな。
ということは、計6本追加か・・・うーん・・・・

あまりに汚いのでウェッティで身体をふいたいたら触っちゃいけないところを触ったみたいで噛みつかれました(-.-)
げりpも思うようには改善していないので調子が悪いのよね・・。
希望は絶食ですが、ご飯のところに来て待っている姿を見ると、おなかはすいているんだな、と不憫に思い、とんちゃんが監視の中、普通の黒缶トールをあげました。
.jpg)
何を隠そう、とんちゃんも実はKY系あほーです。
ギロッ#
.jpg)
見てんじゃネーよ#
体勢変えて
.jpg)
ぼんぼり尻尾がキュート♪
.jpg)
KYチャックで~す
.jpg)
突然仲良くなる2匹
.jpg)
だけど、撮影直後、はなちゃんに蹴りだされてとんちゃんはテーブルの上から落とされてました。
要は自分がこの場所に寝たかっただけ・・・(^^;
気が強いはなちゃん
うるるが活動始めると、喉をくるくる言わせて張り切るチャックの猫パンチ攻撃中!
.jpg)
うるる大王、チャックには辟易している模様。
目をしばしばして逃げてちゃいます。
チャックは遊んで欲しいだけなんですけどね。
そうそう、深夜になると、うるる大王ととんちゃんがいつもなんやら話してます。
お互い、盛ったような声で鳴くのですが、喧嘩をするわけでもなく、ただお互い鳴き合い、たいていとんちゃんが先に退場します。
なんなんでしょう?
明日はうるる元気になって機嫌を直してくれますように。
.jpg)

なにより、目がつりあがってない。
こんな日は「しゃー」だ「うー」だがありません。
黒缶プレミア160g(まぐろ)+ビヒラクチンとモンプチビーフ和風角切りとかいうやつをほぼ完食。
このくらい食べるとカリカリのつまみ食いもしないから、明日からは普通のうんpに戻るかな。
今朝はおはようの挨拶に回ったらいつもの場所にいない・・・
プランター置き場にも影が見えない・・・
部屋にいるはずだと思い、ベッドの下を覗いたけれど、いない・・・
もしや、また、脱走・・・?!
いや、部屋にいるはずだ・・・
部屋の隅々、隙間を覗きながら、人間のおトイレにくると、なんやら鼻息が聞こえてきましたZzz
一安心(--;)
おりました\(⌒_⌒)/
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
人間のトイレは猫ズの人気スポットです。
今夜はこんな感じ
.jpg)
腕が汚いのはヨダレのため
ここ数日アルコール消毒してないため(怒ってやらせてくれないため)かぴかぴ状態です
.jpg)
そして床に残る光るよだれ
.jpg)
消毒液とペーパータオルは必需品
.jpg)

今日、機嫌の悪いこと。
今日1日で巨大なうんpの塊を2回だし、さて寝ようと思ったときに『ぶりぶりぶり~』と嫌な音が・・
片付け、及び肉球スタンプをとるため深夜2時過ぎに床拭き掃除しました;(´_ `);
本人の足は拭くことができず、、、(涙涙涙
でも、出すもんだしたらすっきりしたみたいで目が穏やかになりました。
今日は夕飯も済ませた後なので整腸剤をあげることもできず、げりpはしばらく続きます・・・・(ToT)
今書いているそばからまたトイレに入りました。
システムトイレでげりpはほんと手間が多い。
ということで、うるる大王様用トイレも普通のペントナイト&ヒノキの砂にすることに決めました。
今朝まではそこそこな感じだったけどね。。
.jpg)
.jpg)
うるる大王、体力が有り余って余裕ナ感じ♪
みんなと遊びたくて仕方ないのだけど、誰~も相手にしてくれない(>_<)
って感じ?・:*:.
朝は普通の黒缶トール(シラス)1缶+ビヒラクチン
夜は黒缶プレミア(まぐろ)+ビヒラクチン+アガリクス
ついでに、3にゃんのモンプチスープの残りも平らげ、ごっきげんで念入りに毛づくろいしてましたよん(゜▽ ゜)
3にゃんにご飯を出して、さて、うるるのご飯!
と慌しく準備をしている途中でふと見ると、うるるは既にそこにいて、他のにゃんずのご飯入れに首をつっこんでました('◇')
おっぱらったらちょっと離れたところで一人寂しく、口をくちゃくちゃ、目をしばしばしながら待ってました(T△T)クスン
食事の順番は、とんちゃん→チャック→はなちゃんなんです・・・
ごめんね、うるる。
明日からは4匹分一緒に出せるようにします。
しかし、毎日同じような写真しか撮れないなぁ(-.-).....
ここ数日、体調の回復と同時に、私との距離が近くなってきましたよ~~~
なでようと手を伸ばしてもシャーと言わずにぐっと我慢の子。
一旦身を硬くするものの、頭をこっちにだしてきます。
表情もとても可愛らしくてうるうるお目目でぽけ~っと見つめられるとたまんないっす(*^▽^*)
カメラ向けると怒るので、可愛い顔はもう少し先・・・・残念
ということで、我が家で毎年夏に繰り広げられる風景(^^)
???
ん~???
んんっ???
お!
ア"~!
逃げたど~~~(ノ-o-)ノ
げじげじさんでした~(~.~)
私が寝る前に仕留めといてください。宜しく頼んますm<_λ_>m